あいしんくいっとオススメ商品レビュー

SSDを外付けSSDとして利用してみる。玄人志向GW2.5CR-U3を使って!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

本記事対象者
余ったSSDを外付けHDDとして利用を考えている方

ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です。

新しいSSDを購入したので「128GB→250GBにSSD換装」といった記事を書きました。
Windows10でSSD(128GB)からSSD(250GB)にクローンしてデータ移行する方法
結果的にSSD換装は無事に完了し、今でも順調に稼働してくれています。

使わなくなった128GBのSSDはOSが入った状態なので、「バックアップ用としてOS入れた状態で置いておこう」と思っていたのですが、

ithinkit

このままSSD使わず置いておくのはもったいないなぁー。

なんて思うようになり、玄人志向から出ているGW2.5CR-U3というHDDケースを購入して外付けSSDとして使うことにしました。

というワケで、玄人志向から販売されているGW2.5CR-U3というHDDケースを購入し、外付けSSDとして使ってみた感想を書いておきたいと思います。

MEMO

普通に商品レビューするだけだとつまらないので、軽く転送速度なんかも図ってみようと思います。

玄人志向GW2.5CR-U3を使ってSSDを外付けSSDとして利用してみた結果!?

バックアップ用として置いておいても良かったんですけど、なんだかもったいないなぁーって思いまして。
ちなみに今回使用するSSDはこちら。

SAMSUNG製の128GB、2.5インチSSD
SAMSUNG製のSSD

前のパソコンで使っていた時のまま放置してたので、Windows10のOSデータが入ったままの状態。

今回はコイツを外付けSSDとして使ってみたいと思います。

HDDケース 玄人志向 GW2.5CR-U3

あいしんくいっとご用達、価格.comのHDDケース部門でランキングNo.1でした。
価格も安い!

価格.comで価格をチェックしたのですが、どのお店も送料が高かった。
なので、Amazonで購入。プライム会員なので送料無料、即日配達なので超便利だわ♪
翌日には届きました。
玄人志向 GW2.5CR-U3

HDDケース 開封の儀

開封の儀を執り行うまでもないのですが、文字数を稼ぐためにお付き合いください!(笑)
HDDケースを開いた状態SAMSUNGのSSDと一緒に。
あと、接続用のUSB3.0ケーブルが付属してました。

HDDケース 接続の儀

開封の儀の次は接続の儀。
と言っても、SSDをHDDケースに放り込むだけですけどw
ポイントは接続端子にSSDを慎重に接続するところくらい。
HDDケースの接続端子にSSDを接続
HDDケースへの接続が完了したら、
HDDケースと接続したSSD
USBケーブル接続面と電源ランプ。
パソコンに接続すると電源ランプが青く光ります。
HDDケース側面のLEDランプ
フタを占めてUSBケーブルを接続して完了です。
もちろん USBは3.0規格。
HDDケースのUSB3.0ケーブル

iPhone6Plusとのサイズ比較

このHDDケースはiPhone6Plusの液晶部分くらいの大きさ。
HDDケースとiPhoneとの大きさ比較

パソコンに接続してみる

では、さっそくパソコンに接続してみましょう。
HDDケースとパソコンを接続
接続するとローカルディスク(D:)として認識しました。
たぶん前のドライブ情報が残ってて、既にCドライブがあるからDドライブとして認識したんでしょうね。
Dドライブとして認識された外付けSSD
中身はWindows10のシステム領域がそのままの状態。前まで使ってた状態のままだし、当たり前かw
Windows10のシステム領域がそのまま残った外付けSSD

残ってたSSDデータを削除

外付けSSDとして利用するので、フォーマットして中のデータをキレイさっぱり掃除します。

ithinkit

Windows10のシステムデータよ、さらばっ!

フォーマット実行
フォーマットするドライブを間違えないようにしないとなー。
フォーマット実行前の警告ポップアップ
一瞬でデータフォーマット完了。
フォーマットが完了しました
これで心置きなく外付けSSDとして使えるぜぃっ!
ローカルディスクDのプロパティ

外付けSSDの転送速度を図ってみる

では、外付けSSDとしての実力を確認してみる。

ithinkit

どのくらい速度でっかなー♪
100MBpsくらい出ると嬉しいなー♪

試しに4GBくらいのデータをコピーしてみる。
外付けSSDへデータコピー
っておいっ!マジかよ?こんな程度なの?
マジですか?
思ったより転送速度が遅い
思ったほど速度が出ず、何だかがっかり。
使い古したとはいえ、SSDだぜ?

比較のため、家にあった外付けHDDでも同様にコピーして試してみると、、、
家にあった外付けHDDへコピー
まさか、まさかの転送速度変わらず。。。
パソコンの性能?USBケーブルの性能?HDDケースの性能?、はたまたSSDが古いから?
謎だらけだが、間違いないのは“速度が出ない”という事実のみ。

おまけにUSB3.0のUSBメモリでも試してみると速度変わらず・・・。
USBメモリへコピー
外付けSSD、外付けHDD、USBメモリのどれでも転送速度は変わらず・・・。
もしかして、「パソコン性能が追いついてない」とでも言うのだろうか???
しかしながら、何とも残念な結果としか言いようがない。

外付けSSDの転送速度はやっぱり早かった!

その後、他のパソコンで試してみた結果、無事に想定通りの速度が出ることが確認出来ました。
さすがSSD、やっぱり早い!めでたし♪めでたし♪
パソコンへコピー

データコピーはコピー元パソコン性能に左右されるということが分かりました。

とは言え、使っているパソコンの性能不足が露呈したのだった。

ithinkit

そろそろ、パソコン買い替えかな・・・。

外付けSSDは速くて快適になって便利♪
と〆(締め)たかったんですけど、何ともほろ苦い結果となりました。

MacBookPro用に外付けSSD書いました!ベンチマーク結果もあるので参考に。
手に取った外付けSSD Macのおすすめ外付けSSD「バッファローSSD-PG1.0U3-B」。ベンチマーク結果も。

何はともあれ、SSDが余ってるなら“外付けSSD”として活用するのも一つの選択肢だと思います。

速くて快適だよ〜♪

以上、あいしんくいっとでした( *´艸`)

2 COMMENTS

通りすがり

せっかくなら、CDMでも試して貼るといいと思います。

返信する
あいしんくいっと

そうですね。
今後はCDMの結果も添えたいと思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)