本記事対象者
MacBookProでNICのリンク速度(無線/有線)を確認する方法を知りたい方
ithinkit
Macでリンク速度の確認がしたい!
ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です。
普段は無線LAN使ってるのですが、有線LANも必要になるケースがあるかも知れないなってなーってことで、 USB-C接続の有線LANアダプタを購入したのですが、これまた満足いく速度が出てないような気がする。。。
ithinkit
何でかな〜?
ってことで、MacのNIC速度(リンクアップスピード)ってどう確認すればいいんだろう?って調べてみた結果です。
クリック可能な目次
Macで無線LAN速度を確認する方法
Macで無線LAN速度を確認する方法はものすごく簡単。
「option」ボタン押しながら、右上の扇マーク(無線LANマーク)をクリックするだけ。
無線LANの接続状態を詳細に確認することが出来ます。
有線LAN速度の確認
続いて有線LANでリンクアップ速度確認。
[環境設定] – [ネットワーク]から、接続している有線LANアダプタを選択し、「詳細」をクリック。
ハードウェアタブを選択すると、有線LANの速度が確認出来ます。
「1000baseTの全二重」でリンクアップしていることが確認出来ます。
ふむふむ。接続自体は1G(1000baseT)でリンクアップされている。
ithinkit
では、満足いく速度が出ない原因なのか?
どうやら別問題っぽいので改めて調べることにします。
ithinkit
MacでNICのリンクアップ速度を確認する時の参考に。
以上、あいしんくいっとでした٩( ᐛ )