ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です。
ithinkit
AppleStoreでiPhone13Proを購入したのですが、注文後にストレージ容量を128GB→256GBへ変更したくて注文変更しました。
Appleからすると「ちゃんと考えてから注文しろよ!」って感じだと思うのですが。。ほんと、すみません。。
ithinkit
結果的に無事変更出来たのですが、商品注文から変更までの流れを書いておきたいと思います。
AppleStoreでiPhone注文して後から変更したくなった方の参考になれば。
「配送準備中」でもキャンセル可能
とりあえず、Appleサポートに電話したところ、「配送準備中」であってもキャンセル出来るとのこと。
ただ、配送準備完了しているので、もしかしたら商品が発送されてしまう可能性があるとの話で、商品が届いてしまった場合は受け取り拒否してほしいと言われました。
ithinkit
受け取り拒否と聞くとなんだか仰々しいですが、配達業者の方に「返品処理してるので受け取り拒否します」と伝えれば良いらしい。
結局、キャンセル処理が間に合ったらしく、商品が届くことはありませんでした。
それにしてもAppleStoreって便利ですね。スマホでAppleStoreにログインした状態でサイト内の電話番号からサポートへかけると、自動音声で「購入商品が見つかりました」的な感じで誘導してくれます。
ネットショップによっては「商品注文後のキャンセルは不可」ってところも結構あるのに神対応だなぁ、と感じました!
ithinkit
キャンセルしたらAppleからメールが届く
Appleサポートの方とのやり取りで商品キャンセルしたすぐ後にAppleから返品手続きメールが届きました。
ただ、キャンセルしてから半日経ってAppleStoreにログインして確認するも変化なし。
翌日に出荷した旨のメールが届きました。。ただ、出荷完了となっているものの、返品開始という記載があるので出荷と同時に返品処理も進んでいることが分かります。
同時に再発注したiPhone13Pro。なぜか注文し直した256GBモデルのほうが早く到着する見込みとなる矛盾。たまたま在庫合ったのかな?
結局、キャンセルした128Gモデルは出荷されたものの、手元に届くことはなかった・・・。
ithinkit
そして、256GBモデルのみが手元に届きました。
商品交換して感じたのが、「発送済み」となっても返品出来る」ってのはApple toreで購入する大きなメリットなのかな、と思いました。
ネット通販のショップによっては「キャンセル・返品不可」ってところも結構あったりするので。
とりあえず、AppleStoreで購入した商品は後から無料でキャンセルもしくは返品可能ってことが分かりました。キャンセルになるか、返品(受け取り拒否)になるかは発送ステータス次第ですけど、いずれにせよ購入もなかったことに出来ます。
コメ サポートも頼りになるし、Appleは神!(いちApple信者より)
以上、あいしんくいっとでした。