あいしんくいっとオススメ商品レビュー

Appleサポート利用時の注意点。無償修理なのに金額表示されて焦った!

サービスとサポートのお支払い

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

本記事対象
Appleサポート利用時の注意点について知りたい方

ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です。

AirPods Proの故障によってAppleサポートに連絡し、故障修理の手配。Appleオペレーターと30分を超えるやり取りを済ませ、AirPods Pro無償修理してもらえることになりました。

AirPods Pro無償修理についてはこちらの記事。
airpodspro左耳交換品 AirPods Proで異音発生!無償交換手順とAppleサポート利用時の注意点について

Appleサポート利用の流れと注意点について書いておきたいと思います。

Appleサポート利用時に感じた違和感

AirPods Pro故障修理の手続きを完了するため、支払い情報を入力しようとすると異変に気づく。
修理の申し込みお手続き完了

無償修理の対象となっていたはずなのにAirPods Proの修理代金として¥10,780が請求されている。

ithinkit

修理は無料(タダ)って聞いてたのに金額入っててビックリ!

サービスとサポートのお支払い

慌てて、もう一度Appleサポートに電話して聞いてみることに。修理IDが発行されているので問い合わせはスムーズでした。
お支払い情報の入力

修理が終わるまで受信メールは保存しておいた方が良さそう。
Appleサポートへの電話

オペレーターに問い合わせ番号を伝えて内容を確認してもらったところ、今回は修理といいつつ本体交換となるため、万が一こちらがAirPods Proを渡せなかった時の保険的な意味合いで金額は表示されている、とオペレータからの説明がありました。

ithinkit

不正を防ぐための措置(保険金)って訳ね。

利用規約

お支払い情報として、クレジットカード情報を入力。

ithinkit

無償修理と分かっていても金額が入ってるとビビるなぁ。

お支払い

Point

AppleIDのクレジットカード情報とは別物なので改めて登録が必要

支払い方法を入力し、完了。
注文の総額

これでAppleサポートでの修理手続きは完了。無償修理だと聞いていたのに金額表示されてびっくりしたけど、オペレーターにアドバイスをもらったので納得して手続きを済ませることが出来て良かった。

Appleサポート利用の注意点

Appleサポートで修理を受ける時の注意点についてまとめておきます。

Appleサポート利用時の注意点まとめ
  1. 時間がある時に修理問い合わせすること(今回は30分ほどかかった)
  2. 無償修理であっても支払い情報(クレジットカード)は必要
  3. 問い合わせ番号は控えておく
  4. 修理ID記載メールはゴミ箱に行く可能性あり(*)
  5. 支払い情報を入力しないと修理フローは完了しない
  6. 無償修理であっても金額表示される
Point

(*)Gmailを利用しているのですが、修理ID書いたメールが迷惑メール(ゴミ箱)に入ってしまった時は焦りました。


ithinkit

おいメールどこいったー?って感じで。

Appleサポート利用時の注意点をおさえておくことでスムーズなやりとりを。

ithinkit

覚えておくと良いかも。

以上、あいしんくいっとでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)