本記事対象
RHEL8におけるネットワーク再起動方法が知りたい方
ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です。
ithinkit
networkサービス再起動出来ない。
RHEL8でIPアドレス変更の設定反映のためにnetworkサービス再起動しようとしたのですが、「Unit network.service not found.」と表示され再起動出来ず・・・。というか、networkサービス自体が無いみたい。
networkサービス再起動
# systemctl restart network
Failed to restart network.service: Unit network.service not found.
ithinkit
え、networkサービスって無くなったの?
nmcliコマンドでインターフェース再起動
調べてみたところ、RHEL8だとnmcliコマンドでインターフェースを指定して再起動する必要がある模様。
インターフェースを確認して、
nmcliでデバイス状態確認
# nmcli device
DEVICE TYPE STATE CONNECTION
ens192 ethernet 接続済み ens192
ens224 ethernet 接続済み ens224
virbr0 bridge 接続済み virbr0
lo loopback 管理無し --
virbr0-nic tun 管理無し --
nmcliで対象のNICインターフェースを指定して再起動。「up」指定で再起動される模様。
nmcliでNW再起動
nmcli con up <NICデバイス>
nmcliでNW再起動実行例
# nmcli con up ens192
接続が正常にアクティベートされました (D-Bus アクティブパス: /org/freedesktop/NetworkManager/ActiveConnection/5)
NICが複数ある場合は面倒だな、という印象・・・。
nmcliを用いた複数NW再起動
# nmcli con up ens192
接続が正常にアクティベートされました (D-Bus アクティブパス: /org/freedesktop/NetworkManager/ActiveConnection/6)
# nmcli con up ens224
接続が正常にアクティベートされました (D-Bus アクティブパス: /org/freedesktop/NetworkManager/ActiveConnection/7)
NetworkManager再起動では反映されない
「NetworkManager.service」でネットワーク再起動出来るかな~と試してみたけどネットワーク設定は反映されなかった・・・。
NetworkManagerでNW再起動
# systemctl restart NetworkManager.service
RHEL8以降でネットワーク再起動する場合はnmcliコマンドを使う必要がある、ということで。
ithinkit
networkサービスカムバック!って無理かw
以上、あいしんくいっとでした。