あいしんくいっとオススメ商品レビュー

Macのホスト名をコマンドで変更する方法

コマンドでホスト名変更

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

本記事対象
Macのホスト名をコマンドで変更する方法が知りたい方

ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です。

デフォルトMacのホスト名はイケてません。
macのデフォルトホスト名

ithinkit

MacBook-Proてw

macのホスト名はシステム環境設定からも変更可能なのですが、
GUIでホスト名変更

今回はコマンドでMacのホスト名を変更したいと思います。

Macのホスト名をコマンドで変更する方法

scutilの引数を「get」から「set」に変えて実行するだけです。

scutil –set ComputerName mbp2021
scutil –set LocalHostName mbp2021
コマンド実行例)

MacBook-Pro:~ root# scutil --set ComputerName mbp2021
MacBook-Pro:~ root# scutil --set LocalHostName mbp2021

MacBook-Pro:~ root# scutil --get ComputerName         
mbp2021
MacBook-Pro:~ root# scutil --get LocalHostName
mbp2021
MacBook-Pro:~ root# 

コマンドでホスト名変更

Macのホスト名が変更されたことを確認。ターミナルを開き直すとホスト名表記も変更されてました。
変更されたmacのホスト名

GUIからもコンピューター名が変わっていることが確認出来ました。
GUIでホスト名変更確認

ithinkit

ホスト名のネーミングセンス無いの許してw

「探す」アプリに再登録必要なし

ホスト名を変更すると「探す」アプリの表記名も自動で変わるので再登録する必要はありません。
探すアプリから見たホスト名


ホスト名を変えとくとAirDropとか捗るのでおすすめです。
AirDropから見たホスト名

以上、あいしんくいっとでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)