この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です。
VMwareで作成したWindows10の仮想マシンのディスク領域を拡張しようとしたところ、ボリューム拡張がグレーアウトしてできない。
ithinkit
回復パーティションが邪魔をしているらしく、削除することでボリューム拡張ができるようになるとのこと。
回復パーティションの削除は自己責任で!
コンシューマー向けのPCは回復パーティションを削除してしまうとリストア出来なくなってしまいます。
「何かあったら自分でOS再インストールしてやるぜ!」ってことが出来る方以外は削除しないほうが良いと思います。
クリック可能な目次
回復パーティションの削除
diskpartコマンドを使うことによって回復パーティションを削除することができます。
GUIで削除はできないので注意!右クリックしても削除が出てこない・・・。
コマンドプロンプトにてdiskpartと入力。
diskpart用の画面が別ウィンドウで開きます。
list diskを実行して状態を確認。
ディスク0を選択。
list diskでディスク0が選択されたことを確認。
list partitionでパーティションを確認。回復パーティションは4番であることがわかりました。
回復パーティションを選択し、削除します。
回復パーティションが選択されていることを確認。
回復パーティション削除。
ディスクの管理からも回復パーティションが削除されたことが確認できました。
ボリューム拡張
ボリュームの拡張でディスクを拡張します。
回復パーティションを削除する事でボリューム拡張することが出来ました。
回復パーティションはコマンドでしか削除できません。
回復パーティションが邪魔でボリューム拡張出来ないときはコマンドで削除しましょう。
以上、あいしんくいっとでした。