この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です。
いつからか、Windowsパソコンのデスクトップ左下に広告っぽいポップアップが表示されるようになりました。
「Windowsドライバは最新のものではない可能性があります。」といったような感じ。

しかも、パソコン使ってると突然ポップアップで通知されることもありビックリ!
 ithinkit
ithinkit
しかも、表示される広告が定期的に変わるし、邪魔だしウザい!(笑)
デスクトップ上に変な広告出すなつーのw

まぁ、怪しげなサイトのポップアップ踏んだんでしょう・・・。
あからさまに怪しいので、出来るだけクリックしないように注意はしているのですが。

さて。デスクトップの左下に広告ポップアップが表示される場合、どう対処すれば良いでしょうか。
Windowsでデスクトップ左下の広告を消す方法
原因は「Chromeブラウザの通知許可」
少し調べたところ、どうやらChromeブラウザが関係していることが分かりました。
どうやら通知設定に変な設定を仕込まれている模様・・・。
 ithinkit
ithinkit
Chromeブラウザの通知設定を見直すことにします。
Chromeブラウザの通知許可を見直す
確認したところ、Chrome通知設定に許可した覚えのない「zebrahikol.club」なる怪しげなサイトが登録され、通知許可されているのを確認。

怪しいサイトを削除します。

怪しいサイトを削除することで、デスクトップ左下に広告ポップアップが表示されることはなくなりました。

それでもダメならWindowsサービス自動起動を疑う
上記で改善しない場合、レジストリのスタートアップに仕込まれている可能性も考えられます。確認してみても良いかも。
レジストリを弄るとOSが起動しなくなる可能性があります。作業は自己責任でお願いします。

Windowsの自動起動について詳しくはこちら。
  Windowsでアプリを自動起動させたくない時に確認したい項目5個
  Windowsでアプリを自動起動させたくない時に確認したい項目5個  
とりあえず、デスクトップ左下に広告ポップアップが出力されることはなくなりました。
ウイルスソフトがインストールされてないパソコンだったため、とりあえずWindowsDefenderだけでも有効にしておこうと思いました。

とりあえず、怪しげなサイトにアクセスするのはやめましょう!怪しげなポップアップには注意しましょう。
 ithinkit
ithinkit
以上、あいしんくいっとでした。
 
    
