この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です。
ithinkit
これを妻の前で言うと、
妻
って言われるのでブログの中だけで言いますねw
ママほどじゃないにしても、子育てが大変なのは言うまでもないのですが、子供に「聞かれて困る質問」というのもがあります。
代表的な例を挙げると、「赤ちゃんってどうやって生まれるの?」とかね。
この手の質問、子供に聞かれるとものすごく返答に困ります。
ithinkit
なんて冗談は現実的ではないし、子供には通じません(笑)
さて、子供から聞かれて困る質問を受けた場合、どう受け答えすればいいと思いますか?
クリック可能な目次
子供に聞かれて困る質問に対する返答例。子育てって色々と大変!
以前、「性を教えるタイミングは〜」といった記事を書きましたが、こういうデリケートな部分の返答ってほんと難しい。
子供に「性」を教えるタイミングは?そもそも、親が子供に教える必要性はあるのだろうか?
子供に聞かれると困る質問
もちろん、「性」にまつわる質問はもちろん答えにくいんですけど、“答えるのに困ってしまう質問”ってのは他にも色々あるんですよ。
子供の年齢にもよりますが、質問によっては本当に答えに困る時がありますからね。子供って無邪気なだけに何でも聞いていきますからね。。。
なんで信号機の青は緑なの?
「信号機、青は渡れ」って言うけれど、厳密には青じゃなくって緑ですからねー。信号機くらいですかね、実際は緑なのに青って言うのって。
ithinkit
その答えはこうらしい。
実は信号の色は、国際規格で決まってるのです。
「赤・黄・緑・青・白」の5色を使わないといけないのです。
じゃあ良いじゃん!って思った人は待って下さいね。
交通に使う信号は「赤・黄・緑」って決まってるのです。
残りの「青・白」は航空信号に使われます。
ふぇー。そうなんですね。
当たり前のように置かれてる信号機ですけど、誰でも1度くらいは「青じゃなくて緑やん!」って思ったことはあるはず。。。
なぜ、空は青いのか?
ithinkit
って言えれば良いんですけどね。ただ親として適当に答えるのはどうかと思いますw
こんな時の答えは、、、
子どもに説明するとしたら「太陽は虹色(7色)の光でできているんだけど、その中でも青い光は一番強くて、どこまでも広がっていくの!だからお空一面、青色に見えるんだよ」といった具合でしょうか?
らしいです。。
ithinkit
もう、自分で調べて勉強してくれ、って回答投げ出したくなるレベルw
子供に聞かれて困る質問、他にも色々
子供に聞かれると困る質問はたくさんある。
自分の知識というか、キャパ上回る質問が来ると、もうアウト!(笑)
もう、訳分からんってなりますね。
「Deep Lerning?何それ?美味しいの?」ってレベル(笑)
さっきのNHKを一緒に見ていた子供から「Deep learningの学習結果って別のロボットに移せるの?」と聞かれる。なんちゅー答えにくい質問をするかなw
— Shuuji Kajita (@s_kajita) 2016年8月23日
この子の未来は明るいですね〜♪
子供からの素直な質問で時には「ハッ」とすることも
大人になるにつれ、人生経験が豊富になってきて、子供の頃に比べると圧倒的に「なぜなぜ?」が減ってくる。
よく分からない事があっても、過去の経験から「だいたいこんなもんだろ」ってあたり付けたり。
でも、ある時ふと「素直になれない自分」に気付いたりもする。
子供はこちらが答えにくい質問や疑問もどんどんお構いなしに聞いてくる。ねえ?どうして?何で?と。そんな風に素直に澄んだ目で聞かれてハッとしてしまう。いつから私はこんなにも素直な気持ちを相手に向けることを忘れてしまったんだろうって。たまには自分に素直になってみてもいいのかなって。
— ゆうひ (@yuppi473) 2016年2月27日
大人になると、子供の頃のように「素直な質問」って出来なくなると思うんですよね。
「自分で考えろよっ!」とか、「自分で調べろよっ!」とか。
「この歳になってそんなのも知らないとか、終わってるw」とかね。
こういう“心ないこと”言われて傷つくのが怖くなるからなのかなー、なんて思ったり。
大人になると「質問の仕方」とか考えないといけないし、気軽に質問出来なくなるのも問題なのかも知れないですね。。。
とは言え、“本当に分からん事は分からん”って言わないと、どうしようもない時も中にはあったりするんでその辺りのサジ加減は非常に難しかったりするんですけどね。
最後に・・・
と言うわけで色々と書いてきましたけど、出来るだけ子供の質問にはしっかり答えてあげないといけないと思います。
上述した通り、性にまつわるような回答しづらい質問もあるのですが、なるべく答えてあげるべきかと。
こういうところから親と子のコミュニケーションは形成されていきますからね。
さもないと、
子供
ithinkit
なんて子供からの信頼を失いかねませんから。気をつけましょう。
私も忙しいとついつい、子供の質問に適当に答えたり、受け流し気味だったりするので、今後はしっかりした質問に対する返答を心掛けたいとは思ってるんだけど、なかなか難しいんだよなー、これがまた。(笑)
子供に聞かれて困る質問ですが、「子供と一緒に答えを探してみる」ってのが良いです。
ithinkit
そうすれば、子供とコミュニケーションも取れるし、子供も納得してくれるのでオススメです。
ithinkit
以上、あいしんくいっとでした(´・_・`)