あいしんくいっとオススメ商品レビュー

厳しい父親と優しい父親。子供にとって良い父親はどちらなのだろうか?正解なんて無いのだろうけど。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

本記事対象者
子供にとって良い親について知りたい方

ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です!

2人の中学生になる子を持つ親として、いつも疑問に思うことがあります。
それは、「子供にとって良い父親ってどんなんなんだろう?」ということ。

“しつけに厳しい父親、それとも友だちみたいな優しい父親”
笑った男性としかめっ面の男性が並んでいる

ithinkit

子供にとって、どちらの父親が良いんだろうなぁー

といった感じで。

「父親はこうあるべき!」なんて誰も教えてくれないし、そもそも良い父親の定義なんてものも曖昧です。

子供は成長するに連れてどんどん賢く、そしてずる賢くなって行きます。
時には”平気で嘘ついたり”することだってありますし、中学生ともなると親の言うこともロクに聞かないですw

親として子供の成長を優しく見守りたいと思う反面、叱るところはキチッと叱れる立派な父親になりたいと思うわけですが、実際はそんなに簡単ではありません。

「父親はこうあるべき」といった父親のススメみたいなのを教えてくれる人なんていないですし、自分なりに“理想の父親像”というのを頭に思い描きながら、試行錯誤して行くしか無いからです。

専門家の意見を聞いたところで、本人の家庭環境に当てはまることなんてない絶対に無いですしね。
本当に難しいテーマです。もしかしたら、恋愛と同じくらいかも(笑)

ほんと、父親って難しい。。。
心からそう思うわけで。

厳しい父親と優しい父親。子供にとって良い父親はどちらなのだろうか?

親と子供の距離感について

子供との距離感も結構というか、すごく難しい問題です。
男の子、女の子といった性別によっても距離感は変える必要がありますし、年齢によっても変える必要があります。
私の場合、子供と一緒になって遊ぶのが好きなので、なんと言うか距離が近すぎて友達感覚になってしまいがちです。(私の精神年齢は子供ですw)
田んぼで虫取りをする長男と娘親子の絆を構築する上で重要な「子供とコミュニケーションを図る」という意味ではある程度成功しているような気はするものの、“友達感覚”であるがゆえに叱っても言うことを聞いてくれないことが悩ましいところです。(多分、威厳が無くなって舐められてしまっていると推測)

子供と一定の距離を置いて、威厳を持った厳しい父親を目指すのが良いのか?
それとも、
子供と友達感覚で接して、コミュニケーション重視の優しい父親を目指すのが良いのか?
悩ましい問題です。
まぁ、「上手くバランスとれよ」って言われるかもですが。私にとっては難しい。。。

どちらかと言うと優しい父親かな?

私の場合、後者の“コミュニケーション重視の優しい父親”になってしまっています、ハイ。

休日なんて子供と一緒になって全力で遊んでます(笑)
キャッチボール、虫捕り、ゲーセン他色々、何でも来いってな感じ。

ithinkit

精神年齢は子供なんでw

妻には「我が家には子供が3人(子供+私)いる」なんてバカにされますけどね(笑)
妻にも「子供に甘過ぎぃ!」ってよく叱られます。
「私ばっかり叱ってワルモノみたい」ってね。

この”叱る“って行為はものすごく大変です。体力使うし、子供には嫌われるし、しかも面倒だったりするんですよね。
一度叱って言うこと聞いてくれたらいいんですけど、子供相手だとそう簡単にはいかない〜。
叱っても、叱っても、何度もやらかす訳ですよ、だって子供ですからね。

叱るだけで親の言うこと全て聞いてくれるんなら、世の中きっと秀才で溢れてますよ、多分。
小さい子供を肩車する男性正直叱りたくない。そんな時は「妻も私も叱ってしまうと、子供の逃げ道が無くなってしまうやろ。」なんて言い訳してみたりするんですけど。

自分の中で“父親はどっしり構えているイメージ”があって、口うるさくちょこちょこ怒るのはちょっと違うような気がするんですよね。
あくまで私の勝手なイメージですけど。

ithinkit

「妻にはいつも申し訳ないな」って心では思ってますw(口には出しませんけど)

ただ、“真剣に起こらないといけない場面”については家を放り出すくらい真剣に怒るようにはしています。
それこそ、思わず手が出てしまったり、なんてこともあります。

結局のところ、バランスとって上手くやるしか無い

お決まりの結論で申し訳ないです。
結局、“正解なんて無い”に落ち着いてしまいます。

あえて言うなら、

“厳しさと優しさのバランスがとれた父親”

が良いのかも知れないですね。

そもそも、「理想の父親」になんて考えてなれるものじゃない。と言うか、簡単にはなれないと思います。
理想の父親かどうかは“子供が決めること”であって親が決めることじゃ無いからです。
父親の横でスヤスヤと眠る赤ちゃんただ、休日にゴロゴロしたり、自分のしたいことを優先させるような父親にはなりたくないな、とは思いますね。
あと、「我が子に限って」といった偏った考えを持つ親にも成りたくはないですね。
(モンスターペアレント的な)

子供がゲームし過ぎたら、親として止めてあげるのも必要かなと思います。
子供の3dsやり過ぎ防止はどう対処する?私はMacアドレスフィルタリングで防ぐ!

あとがき

思いつきでグダグダな愚痴みたいな記事を書いてしまったわけですが、父親にとっては悩ましい問題ではあると思うんですけどね。
世の父親たちはどうしてるんだろうなって思いますね。

では、少し覗いてみますか。

ふむふむ。参考にさせて頂きます。。。

出来た嫁さんですねぇ。そんなこと言われたこと無いし・・・。

良き夫、良き父、そして・・・。

子供を写す

とは言ったもので、子供はよく見ています。
例えば、長男の「落ち着きのなさや適当なところ」なんて私にそっくりで自分でも嫌になります。

ほ〜ら、よく見てみ。あんたにそっくりや。

ithinkit

悪いところは全部俺似かよ。。。

”悪いところは全て私に似てる”と言わんばかりに妻にも言われる始末ですし。
ほんと悔しいのですが、あながち間違っていなくて反論出来なかったり(笑)

とまぁ、父親のやってるとほんと色々あるのですが、“子供に親は選べない”なんて言葉もありますし、少なくとも子供に辛い思いはさせない良い父親を目指して頑張って行きたいな、とは思っています。

ithinkit

世の中のお父さん、お互い一緒に頑張りましょう!

以上、あいしんくいっとでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)