本記事対象者
ピタパが「入場記録無」で使えなくなった時の対処法について知りたい方
ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です。
ithinkit
ピ、ピタパが使えねー!
ある時、ピタパが使えなくなりました。
改札機を見ると「出場記録無」との表示が。
ithinkit
うむむ。入場記録無とはどういう状況なのか・・・。
ただ、この「出場記録無」には心当たりがあって、今朝に前の人が改札で引っかかった際、勢いでバーが半開きの状態で改札を出てしまったのでした。。。
(勢いとはw)
ithinkit
嫌な予感したけど、やはりピタパ使えなくなったか・・・。
ピタパで出場記録無となってしまった時はどう対処すれば良いのでしょうか。
ピタパ紛失時の対処法。
PiTaPa(ピタパ)紛失時の対処法。焦らずサービス停止しよう!
ピタパで「出場記録無」になった時の対応
「出場記録無」
こうなってしまうと係員に対処してもらうしかありません。JRだろうが、地下鉄だろうが、すべてで使用不可になってしまいます。
ピタパを復活させられるのは引っかかった鉄道会社のみ
私の場合、JRで引っかかり、地下鉄でピタパを使おうとした時に「出場記録無」で入場出来ませんでした。
その際、地下鉄の係員にピタパの状態を見てもらったのですが、
「JRに行ってもらわないと対処出来ません」
駅員
と軽くあしらわれました。。
推測するにピタパで出場記録が無いので「未精算」の状態になってしまっているのでしょうね。
なので、引っかかった鉄道会社で精算してもらわないと解除出来ないように思います。
JRでピタパ復活!
JRの係りの方に見てもらったところ、やはり出場する際の精算処理が出来ていないことが分かりました。
なので、その場で精算処理をしてもらうことでピタパが使えるようになりました!
とりあえず、ピタパで出場する際はキチンと精算されたのを確認した方が良いと思いました。
ithinkit
ピタパ使えないと不便過ぎるし。
以上、あいしんくいっとでした。
ここで言われている「地下鉄」は京都市営地下鉄ですか?大阪メトロですか?
少なくとも京都市営地下鉄では間違いなく他社の入場記録の削除はできないという投稿はありました。
ただ入場記録の削除は原則その記録がある鉄道会社ですが、他社でもできるところはあるそうです。
本記事の内容は大阪メトロでの出来事です。他社でも出来るところはあるのですね。貴重な情報ありがとうございます!