あいしんくいっとオススメ商品レビュー

使わなくなった防犯ブザーの捨て方。そのまま捨てると音(ブザー)がなるかもよ。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

本記事対象
防犯ブザーを適切に廃棄する方法を知りたい方

ども。あいしんくいっと( @ithinkitnet)です。

昔と比べると、物騒な世の中になったもので、自分の身は自分で守らないといけません。
とは言え、子供の身の危険まで親が見るのにも限界があります。

なので万が一の時に備え、子供には「防犯ブザー」を持たせていたのですが、廃棄する時がやって来ました。
そして、

ithinkit

よし!防犯ブザー捨てよう!

ってなったのですが、そのまま捨てると防犯ブザーが鳴ったりしてゴミ収集の方が困ったりするかなー、と思ったりするワケですよ。
s-abb3a6a0-a6d3-4a6c-80aa-55762781fee420151210

当然、防犯ブザーのストッパーを引き抜くと、
s-aa7ca5ee-435b-44ad-a9a9-e3aa1cf8179420151210
「ピィーピィー、ピィーピィー」と大音量で鳴りやがるワケです。

ithinkit

何たって防犯ブザーですからね。当たり前(笑)

さぁ、どうやって捨てれば良いのでしょうか?

防犯ブザーの電池を抜く

防犯ブザーを捨てる最適な方法、それは「電池を抜いてしまう」ですw
当たり前と言えば当たり前なのですが、もうこの方法しかないでしょ?w

電池を抜く

カンタンに電池が抜けてしまっては防犯の意味がありません。
どうやら、防犯ブザーは「ドライバーを使ってネジを開けないと電池が取り出せない構造」になっているようです。
s-b78a6b07-5ffd-4643-acac-7a432d370b5820151210

とは言え、下のようなドライバーセットがあれば何の問題もありません。
s-782a71dc-bfe6-4191-b313-84bfa15610da20151210
では、防犯ブザーのネジを外していきましょう!

私の所持している防犯ブザーはネジの2点止めのタイプでした。
防犯ブザーのタイプによっても異なるでしょうが、同じようにネジで固定されているものが多いかと思います。
s-722009ea-e579-4630-9d66-a8cc92bc170e20151210

そして、ネジを外してボタン電池を取り外します。
所持していた防犯ブザーはボタン電池3個入りのタイプでした。
s-c464d19e-7ccf-4ac8-b927-1ef2e86d8b7820151210
「今まで子供の安全を守ってくれてありがとう!」
と、感謝しながら防犯ブザーのボタン電池を取り除きます。
s-ef44ae1e-a265-4705-a610-28fc7e0b5f4820151210

電池を抜いてしまうと、防犯ブザーの音が鳴ることは無いので心置きなく捨てることが出来ます。
s-fdd8f612-de5b-46ef-8d50-fe3126edd5f020151210
電池を外してて気づいたんですけど、片方の防犯ブザーはすでに電池が切れて鳴らなくなっていました。

ithinkit

あっぶね!

もし仮に防犯ブザーを鳴らすシチュエーションに出くわしていたら、役目を果たさなかったワケです。
あ〜、恐ろしい・・・。

”ブザーが鳴らなければ、防犯ブザーの意味をなさない”ので防犯ブザーが鳴る、鳴らないの確認は定期的にしたほうが良いように思いました。(ってそんなの当たり前かw)

ithinkit

防犯ブザーは電池を抜いてから捨てましょう!

以上、あいしんくいっとでした^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)