あいしんくいっとオススメ商品レビュー

個人ブログ運営にAWSの料金は高すぎるのかも知れない・・・。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

本記事対象
個人ブログをAWSで運用するとどうなるか知りたい方

ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です。

以前、トップページに「AWSへ移行しました〜」的な表示をしていたと思うのですが、結果的にAWS料金が高すぎたのでまたサーバ移行しました(笑)
そもそも、ロリポップからAWSへの移行も大変だったのに。
ロリポップ!からAWSにサーバ移行して苦労した点と所感について。

なので、AWSで利用しているサービスはROUTE53のみになりました。
ドメイン管理はAWSのRoute53で行うのが良い。管理が簡単でオススメ。

Point

結局のところ、AWSは高いので「さくらのVPS」で本ブログを運営しています。
さくらのVPSを利用したKUSANAGI構築手順について

では、話を戻して本題です。
AWSサービスで
どのサービスの料金が高かったと思いますか?

AWS費用で高いのは「DataTransfer (データ通信料)」

AWS費用で一般的に高いとよく言われるのが「EC2サービス」の値段。あらかじめ警戒していたので一番安いインスタンスタイプである「t2.nano」を選んだのでそれはないはず・・・。
でも、AWS料金がもっとも高かったのはデータ通信量でした。

AWSの通信料は確か、「インバウンド(インターネットからEC2への通信)は無料でアウトバウンド(EC2からインターネットへの通信)は有料」だったかと思うのですが、DataTransfer (データ通信料)がとにかく高かった。
AWSコンソール「請求情報とコスト管理」のダッシュボード
ほんの5日間くらい使っただけ17ドルとか・・・。あり得ないでしょ?

ithinkit

ホント、このまま行くと流行り?のクラウド破産するとこだったわw

う〜ん、それにしても何故こんなにAWSの利用料金が高かったのか・・・。
WordPressの使い方が悪かったのか?

ithinkit

普通に使ってただけだしなぁ。

何とも腑に落ちない感じなのですが、推測するにEBSの読み書きはネットワーク越しで行われるのでその辺りが引っかかったのかなぁと。

しかも、WordPressってバックエンドのDBに頻繁にアクセスして、動的にhtmlを生成する仕組みなので、その辺りがAWSとあんまり相性が良くないのかな〜なんて思ったり。。。

なのでこれらを踏まえ、AWSで使うとしたら「随時ページ参照が発生しないシステム」を使う方が懸命なのかな〜、なんて思ってもみたり。

とは言え、AWSは手軽にスナップショット取れたり、EIP付け替えたりといった機能が充実してるんで便利は便利なんですけどね。
まぁ、いずれにしても個人で当分AWS使うことは無いでしょう。何にしてもデータ通信費用が高すぎる(笑)

結局のところサーバはどうしたのか?

「ロリポップ!」→「AWS」ときて、「ServersMan@VPS」に変更しましたw
ServersMan@VPS

このレンタルサーバ、とにかく安いw
だって月々466円〜使えますし、スペックアップも簡単に出来てしまう。

あの有名な「さくらのVPS」にしようかな、とも思ったんですけどね。
色んなサイト見てて良さげだったのでServersMan@VPSに決めました。

ServersMan@VPSの使い心地については以下の記事を参考に。
ServersMan@VPSはコスパ最高で特にオススメ!

そして、今は「さくらのVPS+Kusanagi」の組み合わせを使っています。
さくらのVPSを利用したKUSANAGI構築手順について

ServersMan@VPSにしても、さくらのVPSにしても、バックアップは「簡単なスクリプト組んでraspberrypi2にでもやらすかな〜」なんて考えてはいるんですけどね。

個人ブログをAWSへ移行してみて感じたこと

WordPressの移行を短時間で繰り返したことによって色々と学ぶことは多かったですね。前までは「WordPressの移行って何か難しそう・・・」なんて思ってたんですけど、人間やれば出来るもんですね。移行を重ねる毎に精度も挙がってくるし、かかる時間も少なくなってくる。

というか、簡単な部類に入るような気がしますね。
WoPressの特定データ(wp-content以下のplugins,themes,uploads)と単一DBデータを持ってくだけで動いてくれましたから。アイキャッチの画像も特に問題なくね。
あいしんくいっとのページ
WordPressの移行関連については備忘もかねてまた公開する予定にしておきます。

ただ、AWSを個人利用するのは料金的な面を考えるとなかなかハードルが高い印象ですね。Route53やRightScaleだけ使うならありですけど、今回みたくEC2でWebサーバ運用なんてことをするとコストがかかり過ぎて死ねる・・・。

コスト重視で選ぶならAWS個人利用はナシというのが個人的な感想。

またサーバを変更しようと考えています

この頃、ページの表示速度に限界を感じるようになってきました。
ブログ運営で一番大事なのは何といっても「ページの表示速度」ですからね。
色々と調査した結果、Xサーバの評価が高いのでこちらにしようかな~なんて考えてます。。
何だかんだ言って、レンタルサーバに求めるものは「費用が安いコト」と「安定して処理してくれること」の2点に尽きます。
そんな場合、さくらのVPSはコストパフォーマンスが抜群なのでオススメです。
ちなみに本ブログもさくらのVPSで動いてます。

以上、あいしんくいっとでした^^

本ブログ利用 さくらのVPS
本ブログ(あいしんくいっと)も利用しているさくらのVPS

2年ほど利用していますが、大きな障害もなく安定していてオススメです!

CentOS7はもちろん、WordPress最速クラスで名高い「KUSANAGI」も追加料金なしで選択可能!

本ブログ利用プラン 

さくらのVPS 1G(972円/月)

選択OS KUSANAGI (CentOS7 x86_64)
仮想CPU 2コア
メモリ 1GB

TRY NOW!

最小構成プラン: メモリ1GBプラン〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)