あいしんくいっとオススメ商品レビュー

子供の3dsやり過ぎ防止はどう対処する?私はMacアドレスフィルタリングで防ぐ!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

本記事対象者
子供のゲームやり過ぎ防止について知りたい方

ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です。

MEMO

本記事は3dsを例に挙げて書いていますが、WiFiに繋いでいる端末全てで応用可能です。
もちろん、iPhoneといったスマホ端末でも制御可能です。ただ、iPhoneの場合は「スクリーンタイム」使った方が良いかもですが・・・。

最近、子供が3DSソフト「モンスターハンター4G」にもの凄くハマっていて、どうにかしないとな~、と考えていました。

ithinkit

はぁ。子供のゲームやり過ぎを防ぐにはどうすれば良いんだろうか?

モンスターハンターとは?
モンスターハンター4Gゲーム画面
簡単に言うとモンスターを狩ることによって素材を集めて武器や防具を作り、ハンターランクを上げて行くといった育成要素を持ったアクションゲームになります。

参考
モンスターハンター4Gwww.capcom.co.jp

まぁ、私も昔はやってたし、ゲームやること自体を否定する気はないのですが、気になるのはプレイ時間。
家に居るときは大体ゲームしているようだったので気にはなっていたのですが。。。
さぁ、ゲームのやり過ぎを防ぐにはどうすれば良いのでしょうか?

子供の3dsやり過ぎ防止はどう対処する?私はMacアドレスフィルタリングで防ぐ!

気になるプレイ時間は?

去年の12月にモンスターハンターを買い与えて6ヶ月経った訳ですが、総プレイ時間は驚愕の524時間!
モンスターハンタープレイ時間画面
う~ん。はっきり言ってやり過ぎです。

ithinkit

ゲームやり過ぎぃ〜!

単純に524時間を6ヶ月で割ると1か月あたり87時間プレイしていることになり、30日で割ると1日あたり2.9時間やっている計算となります。

私も子供の頃にゲームはやっていましたが、1つのゲームに費やす時間はせいぜい30時間といった感じでした。
モンスターハンターってそこまで面白いのかー、と感心しつつも怖くなったのでした。。。

なぜそこまでハマっているのか?

子供がモンスターハンターにそこまでハマっている理由は何となく分かっています。
それはズバリ、「オンラインプレイが楽しい!」これに尽きると思っています。

確かに不特定多数の人間とインターネットを介して一緒にプレイすることが出来るオンラインプレイは楽しいです。
(過去に私もネトゲーにハマってましたしw)

子供があまりにゲームをやり過ぎるので、3DSのインターネット通信接続を一時的に削除していたことがあったのですが、その時は目に見えてプレイ時間が減っていました。

なので、

オンラインプレイ出来るから、ゲームをやり過ぎてしまうのではないか?」

というのは、たぶん当たっているような感じがします。

じゃ、どう制限すりゃ良いの?

では、オンラインプレイを制限するにはどうすれば良いのか?

となるのですが、答えは簡単で、

ithinkit

単純にインターネット接続に制限をかけてやれば、自ずと規制出来るのではないのか?

と考えました。

当初は3DSのインターネット接続をその都度削除して対応してたのですが、正直面倒。
何故なら毎回、3DSの設定を弄る必要があり、3DSを取り上げる手間もかかるからです。

ithinkit

うーん。他に何か良い方法はないか?

そしてひとつの方法を思い付きました。

そんなときは「MACアドレスフィルタリング」がおすすめ

そこで思いついたのが、「無線LANルータでMACフィルタリングをかけてインターネット接続を制限する」といったやり方でした。

MACアドレス(マック・アドレス、英語: Media Access Control address)とは、ネットワーク上で、各ノードを識別するために設定されているLANカードなどのネットワーク機器のハードウェアに(原則として)一意に割り当てられる物理アドレスである。OSI参照モデルでいえば、第2層(データリンク層)Media Access Controlのアドレスにあたる。

参考 MACアドレス

MACアドレスとは簡単に言うと、ネット接続に必要なNIC(LANカード)に割り当てられている一意の物理アドレスになります。
これをルータ側で制御して3DSのインターネット接続に制限をかけるといった方法になります。

MACアドレスにおけるフィルタリング方法はルータによっても異なりますし、手順も違うと思います。
私の場合、NECのルータを使っているのですが、設定は下記のような感じで行います。
無線LANルーターのMACフィルタリング設定画面
設定は簡単で「3DSのMACアドレスを確認し、ルータに設定する」だけです。

参考 MACアドレスフィルタリング

Macフィルタリングについては本ブログでも記事書いてます。
子供の3dsやり過ぎ防止はどう対処する?私はMacアドレスフィルタリングで防ぐ!

参考 アクセスできる無線接続パソコンを指定する(MACアドレス制限)

MACアドレスフィルタリングの手順はお使いのルータによって異なりますので、「ルータ名 MACアドレスフィルタリング」といった感じでググるとヒットする手順があると思います。

これによってMACアドレスフィルタリングのルールを設定し、3DSのみアクセス出来ないようにしたり、アクセスできるようにしたりといったことが出来るようになります。

見えて安心ネットというフィリタリングを備えたWiFiルーター

機種によってはGUIでフィルタリング出来るものもあるのでそちらがオススメです。
例えば、私が利用しているWiFiルーター「Aterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3」だと、「見えて安心ネット」という機能が備わっており、下のような画面で接続状態を一元的に管理出来ます。時間帯によってネットへ繋げる繋げない、子供用端末のみアクセス制御をかける、といったきめ細かい対応が思いのまま。

ただ、お値段が1万を超えてくるので、「見えて安心ネット」という機能を使いたいのであれば下のグレードをオススメします。


ithinkit

「子供の3DSのやり過ぎで困っている」といった悩みを抱えている方には使える方法かも。

スイッチでゲームのやり過ぎを防ぐなら、みまもり設定を使いましょう。
ニンテンドースイッチのみまもり設定で強制シャットダウン!子供のゲームやり過ぎを防いでみた!

以上、あいしんくいっとでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)