この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です。
ithinkit
購入してから1ヶ月以上、何の疑問も抱かず使い続けていたある日、AirPods Proの名前を変えたくなりました。
だってね。AirPodsProの名前が変なんですもん。
初めて接続したのがauのiPhoneだった影響からか、auのメールアドレスがAirPods Proの名前になってました(笑)

ithinkit
というわけで、AirPods Proの名前を変更したいと思います。
AirPods Proの名前はiPhone、MacどちらでもBluetoothの設定から変更することが可能です。
iPhone、Macどちらで名前を変えるにせよ、AirPods Proに接続している必要があります
IPhoneでAirPods Proの名前を変える方法
iPhoneにAirPods Proを接続した状態で行います。
[Bluetooth] – [AirPods Pro] の順にタップし、名前をタップします。
![[Bluetooth] - [AirPods Pro] の順にタップ](https://i-think-it.net/wp-content/uploads/2020/04/62663EC8-3DD8-45EA-B7F7-8DB1279C9485.png)
AirPods Proに任意の名称を入力します。
これでAirPods Proの名前を変えることが出来ます。

MacでAirPods Proの名前を変える方法
MacにAirPods Proを接続した状態で行います。
画面右上のBluetoothアイコンをクリックし、「Bluetooth環境設定を開く」を開きます。

AirPods Proを選択した状態で右クリック「名称変更」を選択します。

好きな名前を入力し、「名称変更」をクリックします。

これでAirPods Proの名前変更は完了。

AirPods Proの名前を変えることが出来ました。
これでAirPods Proの記事書くときにモザイクかける手間がなくなる(笑)

iPhoneでもMacでも、AirPods Pro の名前はBluetoothから変更可能!
どちらでもお好みで。
名前変えたついでにノイズキャンセリングの有効化も。
AirPods Proノイズキャンセリングに切り替える3つの方法
ファームアップもしておきましょう!
AirPods Proのファームウェアをアップデートする方法を調べてみた
ithinkit
以上、あいしんくいっとでした。

