あいしんくいっとオススメ商品レビュー

モバイルモニターのおすすめ!innoview使用感レビュー

モバイルモニター付属品

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

本記事対象
innoviewモバイルモニターを使ってみた感想が知りたい方

ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です。

ノートPCは画面が小さく、資料比較には不向きなので、モバイルモニターはマストアイテムと言っても過言では無いです。

ithinkit

在宅ワークでは必須レベル!

innoviewのモバイルモニターをGETしたので使用感をレビューしたいと思います。
innoviewモバイルモニター本体

MEMO

本記事はinnoview様にご提供頂いたモバイルモニターをもとにレビューしています

innoview開封から概要

innoviewのモバイルモニターを開封していきます。 今回に限らず、新しい商品を開封する瞬間のドキドキはいつでもプライスレスな体験。

ithinkit

どんなモニターなのか楽しみ!

そんなことを思いながら、ノートPCのような箱を開けるとinnoviewのモバイルモニターが鎮座。

付属品
  1. モバイルモニター本体
  2. 説明書、保証書
  3. 接続ケーブル、USB電源アダプタ類
  4. 拭き取りクロス

モバイルモニター付属品

パソコンとの接続に必要なパーツはひと通り揃ってるので、開封してすぐパソコンと繋いで利用可能。

ithinkit

開けてすぐ使えるのは良き!

innoviewモバイルモニターの使用感

では、innoviewモバイルモニターの使用感を書いていきます。

Point

所持しているEVCIVIモバイルモニターとの比較も交えてレビューしていきます

モニター本体は薄くて軽い

モバイルモニターのスペックは以下の通り。本体は薄くて軽い印象。

画面サイズ 15.6インチ
重さ 865g
ディスプレイ最大解像度 1920 x 1080 Pixels

EVICIVモバイルモニターに比べ、innoviewのほうが薄くて軽い。

innoviewとEVICVI重ねた感じ

上がinnoview、下がEVICIV

ithinkit

モバイルモニターは軽いが正義!

モバイルモニターは持ち運ぶことも多いので、軽ければ軽いほど良いです。ただ、私の場合はもち歩くと言っても家の中だけだけど。

メニューはシンプルで扱いやすい

EVICIVのモバイルモニターに比べて扱いやすくて便利だったのが「光量や音量調節といったメニュー操作が設定しやすい」という点。
モニター本体の設定なんて初期セットアップ時くらいですが、それでもEVCIVIの操作性の悪さに面食らいました。

ithinkit

ホント、EVCIVIの操作性は悪かった。。

innoviewを持ち上げる訳では無いですが、操作性を比べると一目瞭然。一見すると分かりやすそうなメニューですが、物理ボタンと組み合わせた操作感は絶望的。。

EVICIVメニュー画面

EVCIVIのメニュー表示

一方、innoviewはボタンひとつでオプションメニュー表示が出来、光量調節や音量調節などが簡単に操作出来ます。

innoviewメニュー画面

innoviewのメニュー表示

innoview(画像上)の物理スイッチは2つと非常にシンプルで物理ボタンでの操作もしやすい。

モバイルモニターボタン

上がinnoview、下がEVCIVI

Switchなどでゲームするときはモバイルモニター側でサウンドを出すので、音量調節が簡単に出来るのは大きなメリット。

カバーの取り扱いは少し難しい

ここまで良いところばかり書きましたが、悪いというか改善して欲しいポイントもあります。
それは「モニターカバーの構造」です。
ほんとカバーの取り扱いには難を感じます。 EVCIVIのカバーと比べると圧倒的に扱いにくい印象。
モニターカバー

横から見たinnoview本体。
横から見たinnoview本体

横から見たEVICIVI本体。
横から見たEVICIVI本体

ithinkit

一度カバーを外すと付け方が分からない。

カバーがモニター本体をクルッと一周包み込む形状なのが原因。なぜ、もっとシンプルな構造にしなかったのかが分からない。
取り回しにくいカバー

慣れてしまえばまだマシですが、それでもカバーを外してしまうと付け方が分からなくなる事も多々あります。 ここは改善して欲しいポイントです。

発色やサウンドは良い

innoviewとEVCIVIの価格帯、スペックもほとんど同じなのですが、発色やサウンドはinnoviewのほうが好み。

innoviewとEVICIVI画面比較

左がEVCIVI、右がinnoview

ithinkit

あくまで個人的な感想。

ほとんど差は無いのでどちらを選んでも問題ないかと思います。

innoview総評

では、最後にinnoviewモバイルモニターの良いところ、悪いところを比較してみたいと思います。

メリット
  1. 薄くて軽い
  2. 発色もよい
  3. 内蔵サウンドもよい
デメリット
  1. カバー取り回しが悪い
  2. HMDI端子がmini

カバーの取り回し以外はおおむね満足出来るモバイルモニターだと思います。 ホントのところ、EVCIVIのユーザーレビューのほうが星が多くて良い商品だと思ってたのですが、使ってみるとinnoviewのほうが個人的には合ってたので「ユーザーレビュー重視はダメだな」とあらためて感じました。。。

Amazonカスタマーレビューは信用出来ない Amazonカスタマーレビューは当てにならない。衝撃のレビューがコレだ!


innoviewモバイルモニターを使ってみた感想を書きました。これまでEVCIVIモバイルモニターを使ってましたが、メニューが使いやすくて発色やサウンドも自分好みだったので今後はinnoviewモバイルモニターがメインになりそう。

ithinkit

innoviewモバイルモニターはイケてるモニター!

本記事がモバイルモニター選びの参考となれば幸いです。

以上、あいしんくいっとでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)