この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です。
ふと気づけば、うちの子も小学5年。
中学受験させるつもりは無いのですが、先の高校受験を見越して「子供を塾に入れよう」という話になりまして。
いつまでも遊ばせておくワケにはいかんのですよ、子供のためにも。
ひと昔前であれば、「高校受験のために中学2年生くらいから塾に通う」のが一般的だったと思うのですが、最近は「中学進学前から塾に入れておく傾向」にあるらしいのです。。。
と言うのも、塾に入るにも入塾テストなるものがあってですね、中学に入ってからだとその入塾テストが格段に難しくなるらしく、小学生の間に入塾テストを受けておいたほうが入塾テストが簡単で入塾しやすい、といったメリットもあるみたいです。
うちの子はそんなに賢くないし、バリバリの進学校に入れたいワケでもないんですど、少なくとも普通レベルの高校には行って欲しい・・・。
で、いざ塾に通わせよう!となった時に悩んだのが、
「そもそも、塾選びはどうすれば良いのか?」
ということです。
えぇ。全く分からん!
と言うことで子供の塾選びについてまとめておきたいと思います。
子供の塾選びはどうすれば良いのか?
塾選びは正直分からんことだらけです。
私も過去に塾に行ってましたが、昔と今じゃ時代が違うし、塾のトレンドも形態も何も分からない。
当然、昔あった塾もつぶれていたりと、自分の過去の経験は全く当てにならない状態ですから。。。
まずは塾についての情報を仕入れる
具体的にどういった調べ方をしたかと言うと、
- 塾関連の広告、チラシを集める
- ネットで地域の塾について調べる
- 口コミ、妻の友達から情報を集める
- 両親にも一応、聞いてみる(情報が古い可能性はあるがw)
- 自分が過去に塾に通っていた経験も参考に
上記に挙げた中でも、一番役に立ったのは“広告と口コミ”でしたね。
地域に密着した情報を調べる場合、ネットなんて全く当てにならんワケですよ。
住んでいる地域にもよるんでしょうけど、余程の都会にでも住んでないと、まともに役立つ情報なんてたぶん出て来ないでしょう。
規模の大きな塾は情報があったりはするものの、それでも更新が遅れてたり、うわべやキレイごとや良いコトしか書いてなかったり・・・。
その点、広告は地域に密着していて塾の情報も新しいし、口コミに至っては同じように子供を塾に通わせている、通わせていた持たれていたといった経験談が聞けたので、どちらもすごく参考になりました。
やはり、実際に経験してみないと分からないとこはありますし、「塾」なんてその典型なんじゃ無いかなって思いますね。
入ってみないとその塾の良し悪しなんて分からないワケですし。
と言っても、そういった情報を仕入れてきたのは主に妻ですが。。。
塾選びのポイントとは?
塾の情報がある程度揃ってきたら、子供にあった塾を絞り込んでいきます。
一口に塾と言っても、その種類はたくさんありますからね。
- 集団塾
一般的に塾と言えば、この形態になるのでしょうか。
私が過去に通っていた塾もこのカタチでした。
- 個人塾
その名の通り、個別に指導してくれる塾ですね。
集団よりは良いのでしょうけど、その分お値段もかかります。
- 家庭教師
家庭教師と言えばト〇イ。
高そうだし、講師を迎え入れる準備が大変といったこともあり、選択しには入れず。
共働き家庭では難しいのでは・・・?
でも、結局のところは「自分の子供にあった塾を選んであげる」ことが一番重要なのではないかと思います。
ウチの子の場合、話を聞かない傾向にあるので最終的には個別塾を選びました。
集団塾よりも当然、料金は高いのですが、多かれ少なかれ塾にお金を払うのであれば、少し高くても子供の身になったほうが良いと考え、個別塾を選択しました。
ただ、先ほども言ったように「塾なんて行ってみないと分からない」ので、子供に話を聞きつつ様子を見るつもりではいます。
塾を決めるポイントとは?
塾選びの方針がある程度固まったら、実際に塾を確定させます。
ココで重要なポイントは以下。
- 自宅から通える範囲か?
- 体験入学制度があれば利用する
塾選びの基本方針が固まっていれば、あとはそれに沿った塾を選ぶだけです。
親が送り迎えする前提であれば、自宅から通える範囲でなくても良いと思います。
あと、体験入学制度があるなら利用してみることをオススメします。
入塾テストはクセモノ!
アレコレ悩んだ結果、
「よし、ここの塾に決めよう!」
となってもその塾に入れるかどうかは分かりません。
何故なら、
「良い塾であればあるほど、入塾する基準が高くなる」からです。
と言うのも実際、ウチの子も入塾テストで落とされた経験があるからです。。。
しかも、入塾テストの基準点数は満たしているのに他の理由で入塾を断られました・・・。
入塾するには〇〇講習とセットになっている塾が多く、講習から入ると入塾テストが比較的簡単になるといった特徴があったりします。
ただ、良い塾は子供の成績だけでなく、素行も見てるんですね。
授業中に話を聞いているか?言われたことをキチンとこなしているか?といったところを。
ウチの子はそこで引っかかったということです。
さすが、我が子(笑)
なので、
「塾選びは入塾するまで気は抜けない!」
ということは親として頭に叩き込んでおいて下さい。
と、長々と書きましたが、皆様の子供の塾選びの参考になれば。
以上、あいしんくいっとでした。