本記事対象者
USBからUSB-Cに変換出来るアダプタを安く買いたい方
ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です。
100均(ダイソー)でナイスな商品を発見!
それは、「USBからUSB-Cの端子に変換出来るアダプタ」
まぁ要はAmazonで売ってるコレです。
2個で800円なので、1個あたり400円。
それが100円で買えるワケですからお得感ハンパない!
ithinkit
400円が100円か。悪くないな。
それと、前にAnker製のUSB-C用コンパクトACアダプタを購入したのですが、USB-Cしか使えないので少し困ってました。
ithinkit
これがあれば!くすぶっているUSBケーブルたちをUSB-Cとして活用出来る!
さっそく購入し、試してみた結果をレビューしたいと思いまーす。
100均で見つけた!USBからUSB-Cに変換出来るアダプタ
せっかくのUSB PD(USB Power Delivery)と呼ばれる急速充電が全く活かされないのは残念ですが、それよりも使い勝手のほうを優先したいと考えておりますw
変換アダプタ USB→TypeCの概要
では、実際に開封してみたいと思います。
取り出した変換アダプタ。鉄で出来ているので質感はヒンヤリ冷たい。
ツルツルしていて手触りも悪くない感じ。
USB端子が青ってことはUSB3規格に対応しているんでしょうかね。
考えている利用用途は充電が主なので転送速度はどうでも良いんですけど、給電速度は少しでも早い方が良いなぁ。
変換アダプタ USB→TypeCの使い心地
では、実際にAnkerのACアダプタとの組み合わせを試してみます。
このようにUSBケーブルに連結することで、USB-Cに生まれ変わる!
そして!
当たり前だけど、ちゃんと充電出来る!
ithinkit
おぉ!普通に使える!コレはイイ!
イケるやん。
イケるやん。

そう!イケるんです!
これで家にいるUSBケーブルたちとAnkerのACアダプタを組み合わせて利用することができる!
USBからUSB-Cへの変換アダプタが、まさか100均で買えるとは思わなんだ。
まさに100均サマサマですね〜!
ithinkit
USBからUSB-Cに変換出来るアダプタは100均に売ってるので、もし良ければゲットしてみても良いかも?
以上、あいしんくいっとでした。
コメントを残す