ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です。
ithinkit
前から思っていたので、TUMIのビジネスバッグを買いました。
サラリーマンである以上、ビジネスバッグは必要不可欠ですからね。
ですが、TUMIのようなブランド品ともなるとけっこういい値段するんですよねー。
なので少しでも購入金額を抑えるため、トゥミアウトレットストアでの購入。
ただ、ビジネスバッグって長い期間に渡って毎日使うものだし、“良いもの少しでも安く購入して長く使いたい!”との思いから、トゥミアウトレットストアでの購入を選択したのですけど、
ithinkit
その辺りも含め、トゥミアウトレットストアでのビジネスバッグ購入記として、所感を添えて書いておきたいと思います。
トゥミアウトレットストアでビジネスバッグの購入を検討されている方の参考になれば。
仕事が出来るようにはならないんですけど、モチベーションも高くなるし、所有する喜びも得られます。
あと鞄も大事に使うようになるし一石二鳥!
三田プレミアムアウトレットのビジネスバッグ
トゥミアウトレットストアがある、三田プレミアムアウトレットを訪れました。
アウトレット内でビジネスバッグを取り扱っているショップはお目当てのTUMI(トゥミ)をはじめ、ACEやサムソナイトといったところでした。
それぞれのアウトレットストアを覗きましたが、値引き率は一律ではなく、商品ごとに設定されており、10%〜40%割引きが多かったように思います。
アウトレットな「TUMI」。トゥミアウトレットストアへ
お目当てだった、トゥミアウトレットストアへ。
なお、外観は撮るの忘れたのでありません。
(看板画像で許してくださいorz)
トゥミアウトレットストア。
どことなく高級店特有の入りにくい雰囲気からなのか、午前午後通して訪問するも、常にお客さんはまばらでした。訪れたのが平日ということもありますが、人によっては一人で入るのを躊躇するレベルかも知れないですね。ある意味、人を選ぶのかも。(オッサンを選ぶ?w)
ただ、ひとたび店に入ってしまえば、店員さんが一つひとつ親切丁寧に説明してくれるので、商品は選びやすいかと思います。
肝心のトゥミアウトレットストアでの割引き額ですが、全体的に10%〜20%が多かったように思います。ただ、その時のラインナップによっても変動するでしょうから、一概には言えませんけど。
正直、
ithinkit
って思いましたけどねw
まぁ、トゥミアウトレットストアといえど、TUMIの値引きはそんなもんなんでしょうね。
TUMIは安売りしないってことなんでしょう。
スマホでいうiPhoneみたいに所有する喜びみたいなものも感じますし、買って良かったなって思います。

トゥミのビジネスバッグを買いたいならネット通販をオススメします。
トゥミアウトレットストアまで足を運んでも、お目当てのビジネスバッグがあるか分からないし、無駄足になる可能性が高い。
加えて値引きも微妙だから、素直にネット通販で探すのが賢いかも知れませんね。
以前、並行輸入品のダニエルウェリントンの時計を購入しましたが、なんの問題もなく使えてますし。
ダニエルウェリントンを安く買う!Amazonの並行輸入品だと安く買えたのでレビュー!
オマケ: 三田プレミアムアウトレットでのランチ
買うもの買ったら、アウトレット内のフードコートでランチ。
洋食、和食、グリルと色々な店があったのですが、結局はラーメン。
博多一風堂の豚骨ラーメンを頂きました。
平日ということもあって、ちょこちょこ並んでいる店はあるものの、混雑とまではいかない感じでした。
でも、休日ともなると、鬼混みするんでしょうね〜。
と、トゥミアウトレットストアでビジネスバッグを購入した感想でした。
正直なところ、TUMIはそこまで安くなってる感じはしなかったですね。正規の店で買うよりは少し安い値段で買えたのかな、といった印象です。そりゃ、お金があれば大腕振ってトゥミの正規店で買えれば一番なんですけどね。。
TUMIに関していうと、
- とことん安さにこだわるなら、Amazonで並行輸入品を購入
- とことん品質にこだわるなら、正規の取り扱い店舗で購入
といったところですね。
ただ上でも書きましたが、トゥミアウトレットストアで買っておいてこんなこと言うのもアレなんですけど、ちょっと中途半端な気がしました。
そこまで安くもないし、買いたいモデルがある保証もないので、わざわざアウトレットで買う必要もなかったのかな、と。
ithinkit
ithinkit
tumi(トゥミ)牛革ビジネスバッグ
ナイロンファスナー、部分修復
キズ補修
全面染め直し&表面コーティング。
画像はafter→before
ダイレクトメッセージ、お気軽にどうぞ!#染め直し #tumi #革 #bagrepair #修理 #キズ #バッグ #本革 #バッグ修理 #クリーニング #修復 #サスティナブル #ビジネス pic.twitter.com/DCt232wxfq— 革製品の修理・染め直し・クリーニングの専門店🏥レザードックわたなべ (@LeatherWatanabe) May 3, 2020
ビジネスバッグにはバッグインバッグがおすすめ。小物収納が捗ります。
Amazonでバッグインバッグ購入。カバンの使い勝手がUPするのでオススメ!
アウトレットなら、りんくうのアウトレットもいいですよー。
りんくうプレミアムアウトレットに行ってきた!注意点、その他のポイント4つ。
以上、あいしんくいっとでした( ´∀`)