ども。あいしんくいっと(@ithinkitnet)です。
前に妻と一緒にいきなりステーキに行った記事を書きました。
いきなりステーキ!って何グラムくらい食べれるのかな?と、同時に味わった小者感・・・!?
あの時はねぇ、自分に提供された肉の部位がスジっぽい部分ばっかりでイライラし、肉にも器の小さい自分にもゲンナリしました・・・。
食になると駄目何ですよね。お腹減ってる時なんかはとくに。
そんな私が懲りずにいきなりステーキに行くことに。。。
さぁ、今回はいかに・・・。
チェンブロとは”チェンジブロッコリー”の略で「コーンをブロッコリー(※)に変更すること」。
値段もそのままで出来るみたいなので、「コーンよりもブロッコリーが好き!」という方はぜひお試しを!
※ブロッコリーだけでなく、「オニオン・ジャガイモ・インゲン」にも無料で変更可能。
このコーンがブロッコリーに変わるという。ブロッコリー好きにはいいかも。
今回は小学生の息子と二人で祝日にいきなりステーキに行ってきました。
詳しくはいきなりステーキの公式サイトをチェックしてみてください。
参考 いきなりステーキ メニューikinaristeak.com
息子と二人でいきなりステーキへ
ある土曜日の昼下がり。娘は習い事、妻は仕事。お腹を空かした野郎2人(私と子供)が家に佇んでおりました。
な、な、な、なんと祝日はお得な「ワイルドステーキ」のランチセットが無〜い!
どうやら、平日ランチのみの提供らしい。




二人で3000円くらいの予算を考えていたのですが、結局それを上回る結果になってしまいました。
一番安いメニューで1g(グラム)あたり6.5円のリブロースから。
それにしても大誤算!平日にはあったはずのライス、サラダ、スープ付きのランチセットが無いとは。。。
※画像は過去のイメージです
そういや、この時は平日だったし、ごはんとサラダがセットで肉200gのワイルドステーキセットが頼めたんだよな~。
ここは奮発してリブロース200gにライスをつけて注文。
一人当たり1,700円とは、何とも豪勢なランチだこと・・・。
ワイルドステーキよりもお高いだけあって、美味そうではあるんですよね。
息子は「レアはちょっと・・・」ということで「ミディアムレア」にしました。
高かったけど、息子も喜んでくれたし、いきなりステーキに来て良かった。とは言え、息子は食べきれずにライス残してたんだけど、ね・・・。
大人でも200gでお腹いっぱいになるもんな~。
祝日のいきなりステーキは高かった。でも、お腹いっぱい満足出来たので良しとします♪
以上、あいしんくいっとでした(*´Д`*)
スジだらけのにく小学生よく食えたな
「この肉、固いな〜。」って言いながらも普通に食べてましたよ。